今、蜜がたくさんたまってきています。
これは、はちみつ用の枠ではないので、蜂の子もついていますが、
上のこんもりとしたラインが、”はちみつになっている”ものです。
ミツバチが巣に持ってきた状態は、
花蜜といって、花の蜜のまま。
はちみつになるには、
蜂たちが羽でひたすらぶーんと風を送って、
水分を飛ばし、
水分が20%以下で糖度が十分になったら、
写真のように、みつろうで蓋をします。
はちみつは、彼らの保存食なので、
今、蜜を多く貯めてきているのは、
これから真っ盛りとなる夏に向けてなのかな。
と、あらためて、
はちみつのありがたさを感じます。
しぶい(冬瓜)の花。
今の蜜源のひとつになっています。
糖度は他の花蜜よりも高めの33~36%程。
より、あま~い蜜がたまっていそうです♪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-15668115"
hx-vals='{"url":"https:\/\/archae88.exblog.jp\/15668115\/","__csrf_value":"01b44117f2594763c76fe0f273ffaa1e4844e5c4b022038e5a0dd0f196a25d06545f8983161915578edbe41753d9f8e573ddee48b7e91fd79d2c642abd53bc38"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">