人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アルカエの日々のこと

archae88.exblog.jp

月桃の香り 待ちわびる春

最近の冷え込み、もしかして?と思ったら、

19日はムーチーの日ですね。

ムーチービーサーと言われますけど、

ほんとにこのムーチーの日あたりでとっても寒くなります。

昔の沖縄の人はほんとにすごいなぁと毎年、感じます。

初ムーチー(子供が産まれて初めてのムーチーの日)の時、

ムーチーの由来を調べたことがありますが、

内容がなかなか意外で衝撃的でした。。。(リンク貼ってます)

蒸している時のサンニン(月桃)の香りが、おうち中に漂って、

おうちごと浄化されていくような、ずがずがしい気持ちになります。

今年も娘とこねこね作って、健康祈願しよう。

月桃の香り 待ちわびる春_a0247891_12152999.jpg

(初ムーチーの時の娘。つかまり立ちで、ムーチー泥棒してました)








お庭ではシランが、次々と花を咲かせています。

小さくて可憐でしょ?

月桃の香り 待ちわびる春_a0247891_12561478.jpg


娘の苺も今年は豊作。

月桃の香り 待ちわびる春_a0247891_1511049.jpg


ククイの新芽は、茶色いのだねぇ。

月桃の香り 待ちわびる春_a0247891_1524245.jpg


春はすぐそこ。

あともう少しだね。

私たちもみつばちとともに、がんばって冬を乗り越えます。






おまけ。

娘が今朝、お庭で作ってくれた、私のごはん。

月桃の香り 待ちわびる春_a0247891_1482843.jpg


お水も飲みなさいねと、持ってきてくれたのは昔のペプシ瓶でした。

月桃の香り 待ちわびる春_a0247891_24499.jpg


すてきな朝食、ありがとう。
by archae88 | 2013-01-18 13:07 | 日々のこと | Comments(0)
<< 春るるる ありがとう >>