人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アルカエの日々のこと

archae88.exblog.jp

初夏のアコウクロウ

沖縄は真夏のような暑い日々が続いていますが、

夕方になって陽が落ち始めると、とても心地よい風が吹いてきて、

過ごしやすい時間が訪れます。

この黄昏時のわずかな時間に、

沖縄では方言で「アコウクロウ」と名前がついています。


最近は、その時間に娘を遊ばせによく公園へ出かけます。

先日行った公園で、アコウの木にオリイオオコウモリが

実を食べに来ていました。



初夏のアコウクロウ_a0247891_921289.jpg




初夏のアコウクロウ_a0247891_9215588.jpg


よく見ると、あかちゃんがくっついていましたよ♡



実もきれいですね。

初夏のアコウクロウ_a0247891_9221422.jpg







今は、ホルトノキの花も満開です。

細かな花が夕陽の光につつまれて、とてもきれいでした。


初夏のアコウクロウ_a0247891_9331664.jpg



色んな虫も来ていて、木の下は虫の羽音で響いていました。

初夏のアコウクロウ_a0247891_9223713.jpg







娘は顔を真っ赤にして、ずーっと虫を追いかけていました。

初夏のアコウクロウ_a0247891_9235432.jpg



初夏のアコウクロウ_a0247891_9403728.jpg









我が家の、初夏の穏やかなひとときでした。

初夏のアコウクロウ_a0247891_9225259.jpg

by archae88 | 2015-06-26 23:37 | 生き物 | Comments(0)
<< 2015 幼稚園で採蜜体験 つなぐ日々 >>