S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
◆おしらせ◆
春の自然観察会を行います。
こどもの日(5/5-6)に、八重岳にて開催予定です。
詳細が決まりましたら、またお知らせいたします。
お楽しみに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は啓蟄ですね。
我が家の庭が、森化しており、
とうとうメイフラワーのトンネルができました。
最近はよく、アオバトも鳴いています。
朝、ユニークな鳴き声をたどると、
お家のすぐ横の電線に3羽も!並んでいました。
そして、夜にはアオバズクも鳴いています。
いつもは1羽だけなのですが、
先日は初めて、2羽呼応するのを聞きました。
アオバトと同じ電線にとまっていたりします。
この電線、人気みたいです。
我が家は、国道近くの住宅街ですが、
近くに小さなとてもいい森があります。
渡り鳥も毎年やってきます。
長く住んで観察していると、
市街地では、点々とあるこんな小さな森が
生き物の居場所になっていることを感じます。
小学校のあの大きな木や、
おうちの伸びた庭の木も、
一役あるかもなと思います。
街でも、小さな緑の点々が
大事にされるといいなぁと思います。
みなさまも、いろんな春を感じて、
わくわく元気にお過ごしください
<< 2019フカノキのはちみつについて | 今年もよろしくおねがいします! >> |
巨大な扉 |
at 2023-03-28 16:32 |
2023 今年もよろしくお願.. |
at 2023-01-09 08:09 |
今年もツルヒヨドリの花の時期 |
at 2022-11-05 14:17 |
生きている昆虫図鑑! |
at 2022-06-17 18:04 |
2022 今年もよろしくお願.. |
at 2022-01-04 10:53 |
ガマアシナガアリのこと。 |
at 2021-09-11 10:45 |
今年のタマムシ部はおやすみし.. |
at 2021-08-25 10:37 |
『zoomで自然観察会』あり.. |
at 2021-07-11 09:28 |
> ミロクさん 返事が.. |
by archae88 at 15:12 |
感動しました。素晴らしい.. |
by ミロク at 17:01 |
石原 様 返事が遅くな.. |
by archae88 at 02:32 |
体調はいかがでしょうか?.. |
by 石原 at 20:18 |
体調はいかがでしょうか?.. |
by 石原 at 20:18 |
ひまわり様 そうですね.. |
by archae88 at 17:37 |
ひまわり様 コメントあ.. |
by archae88 at 09:57 |
ニシ様 返事が遅くなり.. |
by archae88 at 08:41 |
ニシさま はじめまし.. |
by archae88 at 10:52 |
ギボさん、コメントありが.. |
by archae88 at 08:44 |
ファン申請 |
||